
ということで、浜童の近所は梅が結構咲いているので、
矢指市民の森の谷戸の梅を朝から見に行きました。
普段は朝6時30分頃に出かけるけど、最近は起きれない。
7時50分の超遅刻!?
23Cのロードタイヤに換えたからオフロードは降りて引いて行く。
この辺はちょっとやっかいだけど(苦笑)
里山に湧水がしみ出てぬかるんでいる。

里山の風の通り道か霜が光っていてきれい。
目的の梅はまだ3分咲きかな。 来週は見頃かも。


途中、散歩のおじさんが2リットルペットボトルを持っていた。
きっと、近くの一里山湧水のお水を取水してきたようだ。
そう言えば昨年、長男の高校合格を聞いた直後の梅の花と同じに見えないのは何故かな。
新年を迎えたと思ったら、もう梅が咲いてきて、桜が待ち遠しい。
気持ちも楽しく、早く春爛漫を感じたいな。